fc2ブログ

道の駅 越後出雲崎天領の里

道の駅 越後出雲崎天領の里
KIMG2147[1]

7月23日(土)車中泊した道の駅。
石地海水浴場から車で10分弱です。

国道352号線沿いにあり、道の駅の裏には、日本海が広がっています。
道の駅の敷地内には、日本海夕日公園があり、岸から海に突き出た夕凪の橋もありました。
ただ、こちらの道の駅は、営業時間が、9時~17時と短いのが、もったいないです。この日、私が訪れたのは、17時を過ぎていて道の駅の施設は、閉まっていましたが、屋外の売店は17時30分くらいまで営業していました。
道の駅の駐車場も、日本海に沈む夕日を見るための方の車で閉館時間を過ぎても、第1駐車場は、それなりに混雑していました。
夏の期間だけでも、営業時間を延ばして頂けたら、日本海に沈む夕日を見ながら夕食を食べられたりしますが、それじゃぁ客の回転が落ちて商売にならないか(+_+)

道の駅 越後出雲崎天領の里(案内板)
KIMG2146[1]

夕凪の橋
夕凪の橋

日本海夕日公園
日本海夕日公園

天領出雲崎時代館・出雲崎石油記念館
天領出雲崎時代館・石油記念館

愛の鍵箱
愛の鍵箱

この日の車中泊は、キャンピングカー&自家用車で10台近くいたかな。
第3駐車場の近くにもトイレがありますので、こちらでも車中泊出来そうです。
この日の車中泊で気になったのは、長時間のアイドリングをしている自家用車がいたことかな。確かにこの時期の車中泊は、暑いです。エンジンをかけてエアコンをつけたいのはわかりますが、アイドリングは、騒音が凄いです。
アイドリングをしていない車は、網戸などを使って暑さ対策をしていました。
夏の車中泊には、それなりの準備をして頂きたいです。

ここは、恋人同士で夕日を見るのがオススメですね。ふぶき☆♪は元気かな。

道の駅 越後出雲崎天領の里
http://www.shidax.co.jp/tenryo/index.html

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ふぶき❔

恋人岬みたいなものカナ❔夕凪橋綺麗デス❕最近は夜遅くまでやってる道の駅、増えたョネ😲✋(笑)

麗奈さん

ふぶき☆♪に気づきましたね。
新潟県には、柏崎市に恋人岬があります。
日本海に沈む夕日がみたかったです。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)