fc2ブログ

新潟県の道の駅 その1(道の駅パティオにいがた)

先週末に車検を済ませたこの週末は、車中泊の旅に出たくてウズウズしていました。当初の予定では、栃木県の那須高原の方に桜を見に行こうと計画していましたが、今年は、昨年と比べて桜の開花が遅れているようで、満開までは、もう少しかかるみたいでした。
せっかくの週末なので、未訪問の道の駅がある新潟県に行ってみることにしました。

4月9日(土)は、朝早く出発したいところですが、地元のスーパーマーケットで、きゅうりが1本30円(税込)と特売だったり、お米も買っておきたかったので、朝イチでスーパーに。開店時間の午前9時に到着して必要なものを買い込んで午前9時45分には帰宅。

午前10時に出発することができました。最寄りのインターから関越自動車道に入り新潟県を目指します。新潟県に行くのは、昨年7月に海水浴&道の駅巡りをして以来かな。

関越自動車道 谷川岳PA
谷川岳PA①2204

こちらのPAで休憩します。こちらでは、谷川の六年水を汲むことができます。
こちらで名水を汲めるので、車中泊の旅では、お湯を沸かしたり薬を服用したりと重宝します。

もつ煮定食
谷川岳PA②もつ煮定食2204

こちらの食堂では、群馬県名物の「もつ煮定食」を頂くことができます。もつ煮定食にも、カレー味なんてのもあるんですね。

ご当地カレー
谷川岳PA③バスセンターのカレー2204

お土産コーナーでは、バスセンターのカレーが販売されていました。こちらを、お土産に買うために新潟県の道の駅巡りに向かうのですが、まさか群馬県内で見かけるとは。

このあとは、関越トンネルを抜けて新潟県に向かいます。トンネルを抜けると山は真っ白。水田も雪で覆われていました。
この時期に関越自動車道で新潟方面に向かうのは2007年4月以来かな。その時は、駐車場に除雪で集められた雪が山になっていましたが、ここまで多いのはびっくりしました。今年は雪がよく降りました。

関越自動車道 越後川口SA
越後川口SA①2204

トイレが近いので1時間に1回くらい休憩しています。こちらに到着したのは、午後0時くらい。
ちょうどお昼時だったので、レストランを覗いてみると、新潟県内産のコシヒカリを使った「わっぱ飯」が有名らしく美味しそうでした。
ここでお昼でもいいのですが、とりあえず最初の道の駅を目指します。

残雪
越後川口SA②雪景色2204

関越トンネルを抜けて、湯沢町・南魚沼市と走ってきて、斜面や水田に大量の雪が残っているのをみて、今年の雪の多さを感じました。
関越トンネルを抜けた先は下り坂になっていて、湯沢町にはオービスを設置されているので、速度に注意して走ります。六日町インターの手前を走っていると、後ろから猛スピードで走ってきた車が減速して私の前に入ってくると同時に、赤色灯を光らせた車が登場しました。残念ながら速度超過で捕まっていました。

道の駅パティオにいがた
道の駅パティオにいがた①2204

関越自動車道から北陸自動車道に入り、中之島・見附インターで下りて到着しました。
時刻は午後1時近くです。第1駐車場は土曜日ということもあり混雑していました。

施設案内図
道の駅パティオにいがた②施設案内図2204

デイキャンプ場もある広大な敷地の道の駅です。

建物
道の駅パティオにいがた③建物2204

こちらの道の駅に来るのは2019年7月以来かな。さっそく直売所から見ていきます。

農産物直売所
道の駅パティオにいがた④店内2204

新鮮野菜を中心に新潟県の特産品や加工品が販売されています。

ご当地カレー
道の駅パティオにいがた⑤ご当地カレー2204

美味しそうなカレーが沢山並んでいました。

バスセンターのカレーせんべい
道の駅パティオにいがた⑥カレーせんべい2204

バスセンターのカレーの懐かしい味を感じるせんべいでしょうかね。

新潟5大ラーメン
道の駅パティオにいがた⑦新潟5大ラーメン2204

こちらのラーメンは、昨年7月に「道の駅ながおか花火館」を訪れたときにお土産に1つ買っています。

キッチン もみの樹
道の駅パティオにいがた⑧キッチンもみの樹2204

こちらのレストランでは、地元産の野菜や果物を使ったメニューが頂きます。

防災アーカイブ
道の駅パティオにいがた⑨防災アーカイブ2204

2004年7月に発生した刈谷田川の氾濫による水害を後世に残すために、その時の被害やその後の対策などを紹介しています。

みんなの広場
道の駅パティオにいがた⑩みんなの広場2204

建物の裏には、ウッドデッキも設置されていて、芝生広場が広がっています。遊歩道も整備されているので、散策も楽しむことができます。

2週間振りの道の駅巡りがスタートしました。今回は車中泊の旅。明日の夕方まで道の駅をコツコツと巡っていきます。

道の駅パティオにいがた
https://patio-niigata.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)