fc2ブログ

GW前半は福島県へ その4(道の駅からむし織の里しょうわ~車中泊)

道の駅きらら289にてスタンプを押した後は、時刻が午後4時前だったので先に進む決断をしました。
7年前のルートは、この先の国道401号線を通って向かったのですが、道幅の狭い箇所もあり、結構な悪路だった思い出があります。この雨と薄暗くなる中で通るのは危険と判断して、遠回りにはなりますが、国道289号線~国道400号線を通って向かいました。

道の駅からむし織の里しょうわ
道の駅からむし織の里しょうわ①2205

雨の降りしきる中、午後4時45分に到着しました。
織姫交流館・苧麻庵・からむし工芸博物館の3つの施設がある道の駅です。

織姫交流館
道の駅からむし織の里しょうわ②織姫交流館2205

こちらで道の駅スタンプを押せます。販売コーナーがあるので覗いて見ます。閉館時間まで10分くらいなので駆け足で見ていきます。

道の塩&クッキーパイ
道の駅からむし織の里しょうわ③全国道の駅連絡会公認商品道の塩2205

「全国道の駅連絡会」公認商品とは気になります。福島道の駅限定のクッキーパイも美味しそうです。

道の駅グッズ
道の駅からむし織の里しょうわ④道の駅グッズ・からむしタオル手ぬぐい2205

マグネット・ストラップ・キーホルダーがありました。マグネットにデザインされているのは、からむんでしょうか。タオルや手ぬぐいなどのキャラクターグッズもあります。

小野川の凍み餅
道の駅からむし織の里しょうわ⑤小野川の凍み餅2205

昭和村の特産品がありました。
令和の時代に「昭和村」と言う地名が残っているのは、全国に福島県と群馬県の2つだけです。群馬県の昭和村にも「道の駅あぐりーむ昭和」があり、3年前の平成から令和に元号が変わる時期には、交流イベントも開催されています。

凍み餅揚げ(塩味)
道の駅からむし織の里しょうわ⑥凍み餅買った2205

こちらで特産品の凍み餅を買ってみました。この先のルートでコンビニ等がなさそうなので、夜食で食べられそうなものが欲しかったので。

郷土食伝承館 苧麻庵では、十割手打ちそばやからむしラーメンなどの頂けますが、午後3時で営業終了とのこと。
からむし工芸博物館も、ゆっくりと見学したかったですが、最終入場時間を過ぎていて見れませんでした。

午後5時を過ぎて車内で作戦会議をします。近くの日帰り温泉を検索すると、昭和しらかば荘がありましたが、村外のお客様の日帰り入浴は午後3時で終了とのこと。ここでの車中泊も考えましたが、スタンプも押せたので次の道の駅まで車を走らせることに。

道の駅奥会津かねやま
道の駅奥会津かねやまで車中泊①2205(写真は雨の上がった翌朝に撮影)

国道400号線から国道252号線に入って到着しました。ほぼ1本道で走りやすかったです。先ほどの道の駅から約23kmあり、30分くらい掛かりました。
この日の移動距離は、全て下道で296kmを超えました。ここまでよく走りました。

こちらの道の駅は、情報コーナーが24時間開いているので、温泉ガイドのパンプレットを見ると、道の駅から徒歩3~4分のところに「中川温泉(福祉センターゆうゆう館)」がありました。営業時間は午後8時まで。歩いて行こうかと思ったのですが、雨の中を歩くのは大変だと諦めました。他にも、こちらに向かう国道400号線沿いには、いくつか温泉があったので入って来ればよかったかな。

車中泊の車内
車中泊①220429

この日は、午後から雨の予報だったので、予め車内に布団を敷いておきました。車中泊のベッドメイキングも、ウォークスルーを使って車内でほぼ完結。銀マットを嵌めるために外に出たくらいで済みました。
近くに、お食事処やスーパーマーケットが見つからなかったので、この日の夕食は車内で。ポータブル電源でお湯を沸かせるようになったのは大きいです。雨は引き続き降っていますが、車に当たる雨音も悪くない。トラックのアイドリングに比べたら全然快適です。

翌朝
車中泊②220430

雨は未明に上がりました。朝食も、ポータブル電源でお湯を沸かして温かいお味噌汁を頂きました。前日に、日光市内のコンビニでトイレを借りた時に、パンを購入しておいて良かったです。

道の駅の開館時間までゆっくりと休憩します。

道の駅からむし織の里しょうわ
https://www.karamushi.co.jp/michinoeki.html

奥会津 金山町
http://kaneyama-kankou.ne.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)