fc2ブログ

無料入浴券で花の駅片品・花咲の湯へ その4

花の駅片品・花咲の湯で温泉を満喫した後は、県道64号線(奥利根ゆけむり街道)を進んで国道120号線に出ます。
吹割の滝に向かう途中に、前から気になっていた農産物直売所があるので今回は寄っていきます。

尾瀬市場 利根町本店
尾瀬市場①2205

農産物直売所や食堂に足湯もあって道の駅のような施設です。

敷地内
尾瀬市場③全体図2205

いくつかの建物が点在しています。

農産物直売所
尾瀬市場②建物2205

こちらが農産物直売所が入っている建物です。

足湯
尾瀬市場④足湯無料2205

源泉かけ流しの足湯を無料で楽しむことができます。

WELCOME
尾瀬市場⑥ウエルカム2205

木彫りのクマさんが出迎えてくれます。

直売所入口
尾瀬市場⑤入口2205

なにか、お買い得商品があるか見ていきます。

店内
尾瀬市場⑦店内2205

尾瀬の特産品や群馬県のお土産が並んでいます。

まいたけ
尾瀬市場⑧まいたけ2205

特産品のまいたけがありました。

お米
尾瀬市場⑩お米2205

こだわりのお米も置いてあります。普段は、スーパーマーケットで安いお米を買っていますが、たまには違うお米も買いたいです。

バームクーヘン
尾瀬市場⑨バームクーヘン2205

大きなバームクーヘンがありました。バームクーヘンも美味しいんですね。花園フォレストや上里カンターレに行ったら、アウトレットバームを買ったりします。

100日まいたけ煮込みカレー
尾瀬市場⑪100日まいたけ煮込みカレー2205

こちらも、ご当地カレーでしょうか。特産品のまいたけが入ったカレーもありました。

もつ煮・豚丼・上州牛のカレーや牛丼
尾瀬市場⑫もつ煮・豚汁・上州牛カレー2205

群馬県のソウルフードのもつ煮やご当地牛のカレーがありました。

うどん
尾瀬市場⑬うどん2205

食堂ではうどんを頂けます。

岩鞍パン工房
尾瀬市場⑭岩鞍パン工房2205

こちらにはパン工房もあります。おいしそうなパンを1つ購入しました。

RVパーク
尾瀬市場⑮RVパーク2205

ここにはRVパークがありました。
外部電源もあって快適に車中泊ができそうです。こちらの敷地内はシャワーと足湯があります。近くに、いくつかの日帰り温泉施設もありますので、公に車中泊できる施設はいいですね。

手作りSL
尾瀬市場⑯手作りSL2205

駐車場には、手作りのSLが展示されています。

こちらに30分ほど滞在して午後3時近くになりました。
時間も早いので、下道でのんびりと自宅を目指します。

尾瀬市場
http://www.ozeichiba.com/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)