fc2ブログ

道の駅巡り 埼玉・栃木(後半)

(続き)

道の駅きたかわべに寄ったあとは、栃木県小山市にある『道の駅思川』に向かいました。
小山市は、前橋から水戸まで走る国道50号線の真ん中に位置しています。

道の駅思川
道の駅思川2016

こちらの道の駅は、国道50号線沿いにあり、長距離ドライブの休憩ポイントになります。

KIMG2273[1]

道の駅の裏には、広場があり、その先には、田園風景が広がっています。
ここの道の駅にて、栃木県限定のとちおとめ苺を使ったコロンを購入しました。

道の駅みかも
道の駅みかも2016

こちらの道の駅に到着して、スタンプを押していると、地元の方に話掛けられました。
ここの道の駅周辺のも、合併して町の名前が変わったり、道の駅が出来て、町が活性化したと話してくれました。

みかも不動尊
みかも不動尊

道の駅の裏には、みかも不動尊というお寺があります。
こちらで参拝をして、おみくじを引いてきました。

道の駅どまんなか たぬま
道の駅どまんなか たぬま2016

ここの道の駅に来たのは、1年振りですが、第2駐車場に屋根が出来て、その上には、ソーラーパネルが設置してありました。
ここの道の駅は、いつ来ても、沢山のお客さんで賑わっています。

駐車場のソーラーパネルと電気バス
KIMG2284[1]

足湯
KIMG2282[1]

この日は、1日で9つの道の駅を巡って来ました。
このあとは、佐野市にある『出流原弁天池』に寄って帰宅しました。

購入したお土産
KIMG2311[1]

群馬県の自宅を出発して、1日の走行距離は190Kmくらいでした。
久しぶりの道の駅巡りでしたが、今秋の車中泊を兼ねた道の駅巡りのために、体を慣らすことが出来ました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)