fc2ブログ

茨城・栃木の道の駅巡り その5(道の駅みわ~道の駅かつら)

5月29日(日)は、道の駅常陸大宮で車中泊の朝を迎えました。
前日には、レストラン常陸亭で夕食を頂き、道の駅スタンプも押せたので、この日は、道の駅を午前8時15分に出発しました。

道の駅みわ
道の駅みわ①2205

午前8時40分頃に到着しました。こちらの道の駅は、野菜直売所が朝早くから営業しています。

建物
道の駅みわ②オブジェ建物2205

しいたけのオブジェがあります。

館内
道の駅みわ③店内2205

売り場面積の広い店内には、新鮮な野菜が沢山並んでいます。

きゅうり
道の駅みわ⑤きゅうり2205

大根・かぶ
道の駅みわ⑥大根・かぶ2205

新鮮な野菜がお買い得な値段で購入できます。

メロン
道の駅みわ④メロン2205

茨城県の特産品であるメロンが並んでいました。

五目ふかし
道の駅みわ⑦きのこたっぷり五目ふかし2205

常陸太田市のB級グルメ「きのこたっぷり五目ふかし」がありました。2013年には「優勝」しているんですね。

物産館・レストラン
道の駅みわ⑧レストラン街2205

こちらの物産館やフードコートは、午前9時からの営業です。

レストラン北斗庵
道の駅みわ⑩レストラン2205

こちらのレストランは、午前11時から午後3時(土日祝日は午後4時)までの営業です。
こちらの道の駅に到着するのは、早朝か夕方が多いので、レストランの開いている時間に、なかなか来れないのよね。手打ちそばがオススメみたいです。

芝生広場
道の駅みわ⑨庭2205

レストランの前には芝生広場が広がっていて、こいのぼりが元気よく泳いでいました。

このあとは、栃木県方面に向かいつつ、茨城県最後の道の駅に向かいます。

道の駅かつら
道の駅かつら①2205

午前9時30分過ぎに到着しました。

那珂川
道の駅かつら②河川敷2205

道の駅の裏には那珂川が流れていて、河川敷で遊ぶことができます。

キャンプ場
道の駅かつら③キャンプ場2205

キャンプ場もあり、日曜日の朝は沢山のお客さんで賑わっていました。

直売所
道の駅かつら④直売所2205

キャンプ場のある道の駅ですので、軒先で薪が販売されています。

館内
道の駅かつら⑤館内2205

新鮮野菜や特産品が並んでいます。

奥久慈卵
道の駅かつら⑥奥久慈卵2205

濃厚でおいしそうな卵がありました。

売店
道の駅かつら⑦売店2205

こちらの売店では、ジェラートなどが販売されています。

ここまで、茨城県の道の駅を巡ってきました。ここから先は、栃木県の道の駅を巡って行きます。

道の駅みわ
https://miwa.s55.biz/

道の駅かつら
https://www.m-katsura.com/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

3泊4日の車中泊の旅から帰宅

この週末は、6月9日(木)と10日(金)の2日間に有給休暇を使い、土日休みを含めて4連休となりました。
この4連休を利用して、以前から車中泊の旅を計画していました。候補はいくつかあり、琵琶湖一周を兼ねた滋賀県周辺の道の駅巡り、東北「道の駅」スタンプラリーで未訪問の北東北3県(青森・秋田・岩手)を少しずつ巡る。
ルートは何となく決めて、どこに行こうか天気予報とにらめっこしていました。直近の天気予報で、一番天気の良かった秋田県を目指して出発しました。

フリードスパイク走行距離220612(2022.6.12 帰宅時の走行距離)

3泊4日で1,500km近く走りました。群馬県から秋田県は遠かったです。秋田県の道の駅巡りは、3年前にも計画していましたが、体調がイマイチだったりで実行できずにコロナ禍になり、今年になって、ようやく行くことができました。

秋田県の道の駅
秋田県道の駅2206

南北に広く、海沿いや内陸に道の駅が点在しているので、走行距離も伸びました。3泊4日と言っても、初日と最終日は、ほとんど移動日なので、間の2日間を使って精力的に巡って来ました。

道の駅岩城から
道の駅岩城2206

海沿いの道の駅からは、日本海を望むことができました。
こちらの道を走っていると、水曜どうでしょうの「原付東日本縦断ラリー」を思い出しました。

今回の旅では、ヒッチハイカーの方を2人お見掛けしました。助手席にパソコンラックを設置しちゃっていたり、後部座席を畳んで寝室にしてしまっていたので乗せられなかったのがちょっと後悔。ヒッチハイカーの方に、荷物の移動を手伝ってもらおうかなとも思ったけど、あいにくのゲリラ豪雨だったのよね。

こちらの旅の模様も、コツコツとブログにアップしていきたいですが、まずは、先月末の茨城・栃木の道の駅巡りを完結させなければ。来月中旬頃まで、ブログのアップで忙しい日々が続きそうです。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

茨城・栃木の道の駅巡り その4(道の駅常陸大宮)

道の駅奥久慈だいごで温泉に浸かったあとは、こちらの道の駅での車中泊も考えましたが、ちょっと時間も早いので、国道118号線を南下して次の道の駅に向かいます。

道の駅常陸大宮~かわプラザ~
道の駅常陸大宮①2205

午後4時30分頃に到着しました。この日は渋滞もなくスイスイと走って来れました。

建物
道の駅常陸大宮②建物2205

2016年3月にオープンした道の駅です。

案内図
道の駅常陸大宮③案内図2205

駐車場も広くて、建物の裏には芝生広場があり、清流久慈川が流れています。

館内
道の駅常陸大宮④館内2205

広々とした館内には、農産物からお土産が並んでいます。

メロン
道の駅常陸大宮⑤メロン2205

茨城県の特産品であるメロンが並んでいました。鉾田市からの直送です。

柚子きれい&ゆずサイダー
道の駅常陸大宮⑥ゆずサイダー2205

地元御前山産の薫り高いゆずを使ったジュースとサイダーが並んでいます。

ご当地カレー
道の駅常陸大宮⑦ご当地カレー2205

茨城県のご当地カレーがありました。常陸牛に奥久慈しゃもやメロンなど。

麦茶
道の駅常陸大宮⑧麦茶2205

これからの季節に飲みたい麦茶が並んでいました。麦茶は、熱中症対策でマイボトルに入れて、毎日会社に持っていっています。

レストランやフードコートのラストオーダーが近づいてきましたので夕食を頂きます。

麺屋げんき
道の駅常陸大宮⑫麺屋げんき2205

地元産のえごま油を使用した、えごまラーメンは以前食べたことがありました。

瑞穂牛キッチンCOWCOW
道の駅常陸大宮⑬瑞穂牛キッチンCOWCOW2205

こちらも、常陸大宮市産の瑞穂牛を使用したメニューが頂けます。

レストラン常陸亭
道の駅常陸大宮⑨レストラン常陸亭2205

フードコートの奥には、レストラン常陸亭もあります。

メニュー
道の駅常陸大宮⑩生姜焼き定食2205

こちらでは、名物の常陸秋そばが堪能できます。この日は、お昼に、道の駅ひたちおおたで常陸秋そばを頂いているので、夕食はご飯ものにしました。

生姜焼き定食
道の駅常陸大宮⑪生姜焼き定食11002205

この日の夕食は、レストラン常陸亭で生姜焼き定食を頂きました。

駐車場に戻って来ると、車中泊らしい車がだんだん増えてきました。

車中泊
道の駅常陸大宮⑭車中泊2205

この日は、テレビ東京で「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」が放送されていました。
ありがとう上島竜兵さん。追悼スペシャルだったかな。
こちらの番組は、いつも見ていますが、上島竜兵さんは、ゲストによく来てくれました。名場面が見れて笑わせて頂きました。

この日は、こちらでは車中泊となりました。こちらでは、過去に何度も車中泊をしているので快適に眠れるはずだったのですが、夜中の2時頃に、若い男性の甲高い話声で目が覚めてしまいました。車内にいると、結構外の音が聞こえるのよね。こんな時間に道の駅に来るのはいいが、話すなら声を絞って欲しいものだ。

道の駅常陸大宮
https://www.michieki-hitachiomiya.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

茨城・栃木の道の駅巡り その3(袋田の滝~道の駅奥久慈だいご)

袋田の滝
袋田の滝①トップ2205
(第1観瀑台より)

道の駅さとみを出発したのは、午後0時30分過ぎです。国道349号線を北上して行くと、国道461号線との交差点が見えてきます。こちらの国道461号線は、北沢峠の辺りが、乗用車どうしのすれ違いができない箇所もある酷道でしたが、昨年の10月に北沢トンネルが開通して、常陸太田市~大子町間の移動が快適になりました。以前は、猪ノ鼻峠を通っていました。

この日は、ここまで順調に道の駅巡りをしてきました。午後は、観光と温泉も満喫します。

町営無料第2駐車場
袋田の滝②第二駐車場2205

午後1時頃に到着しました。町営無料第1駐車場は、翌日のイベントで使用するための準備をしていて停められませんでした。
滝から1.45キロありますが、こちらの駐車場は無料で停められます。滝の近くには、民間の有料駐車場があり、お土産屋や飲食店の駐車場では、そこのお店で利用できる駐車場代金分の金券をくれるところもあれば、1,500円以上のお食事で駐車場代金無料とかいろいろあるみたい。よくわからないから町営無料駐車場に停めます。

歩いていこう♪
袋田の滝③遊歩道2205

この日は、天気も良かったので新緑を見ながら歩いていきます。

橋を渡って
袋田の滝④橋を渡る2205

こちらを進むと、袋田の滝の入口が見えてきます。

袋田の滝 観瀑トンネル
袋田の滝⑤入口2205

入場料金を払ってこちらに進みます。JAF優待で50円引きでした。

恋人の聖地
袋田の滝⑥恋人の聖地2205

トンネルを進むと「恋人の聖地」があります。
大子町の鳥であるオシドリをモチーフにしたモニュメントがあります。

第1観瀑台
袋田の滝⑦第一観爆台2205

ここから見る袋田の滝は迫力があります。水飛沫を肌で感じることができます。
このあとは、エレベーターで第2観瀑台に行ってみます。

第2観瀑台
袋田の滝⑧第二観爆台2205

こちらの観瀑台からは、滝の全景を見ることができます。

こちらの袋田の滝トンネルがあるおかげで、滝を楽しむことができます。入場料金は、トンネルの維持管理費や大子町観光振興費に充てられるとのこと。観光地では、お金を使うようにしています。
このあとは、吊り橋を渡って渓流散策コースから駐車場に戻ります。

吊り橋
袋田の滝⑨釣り橋2205

こちらの吊り橋を渡ると結構揺れました。

吊り橋から見る袋田の滝
袋田の滝⑩吊橋から見る滝2205

こちらから見る袋田の滝もいいですね。

袋田の滝を満喫して、駐車場に戻ってきたのは、午後2時10分過ぎでした。
道の駅巡りもいいですが、観光地をゆっくりと見るのもいいです。

道の駅奥久慈だいご
道の駅奥久慈だいご①2205

袋田の滝から車で10分弱で到着しました。2階には、日帰り温泉施設があります。

案内図
道の駅奥久慈だいご②案内図2205

こちらの道の駅は、普通車の駐車台数が74台ですが、週末は混雑していることが多いです。特に紅葉シーズンは苦労します。

アップルパイ
道の駅奥久慈だいご③アップルパイ2205

奥久慈のりんごを使ったアップルパイが並んでいました。

レストラン
道の駅奥久慈だいご④レストラン2205

直売所の奥にはレストランがあります。

メニュー
道の駅奥久慈だいご⑤レストランメニュー2205

こちらのレストランでは、奥久慈名物のしゃも料理が頂けます。

道の駅ガチャピンズラリー
道の駅奥久慈だいご⑦ガチャピンズラリー2205

道の駅スタンプの近くには、茨城県限定のガチャピンズラリーがありました。茨城県の道の駅6駅が参加しているようです。

大子温泉
道の駅奥久慈だいご⑥日帰り温泉施設2205

袋田の滝の散策で一汗かいたので、こちらの温泉に入ってさっぱりしました。
浴室はそんなに広くないですが、大人500円で入浴できるのはありがたいです。誰もいない時間を狙って2回入浴しました。

こちらの道の駅で、今年当選した道の駅ギフト券を500円使用して翌日の朝食用にパンを購入しました。
温泉にゆっくりと浸かっていたので、時刻は午後4時近くになりました。このあとは、本日の車中泊を予定している「道の駅常陸大宮」に向かいます。営業時間は午後6時までなので、レストランか道の駅のお惣菜で夕食も食べれそうです。

袋田の滝
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001474.html

道の駅奥久慈だいご
http://michinoeki-daigo.com/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

茨城・栃木の道の駅巡り その2

道の駅日立おさかなセンターでスタンプを押して、午前10時30分に出発しました。

道の駅ひたちおおた
道の駅ひたちおおた①2205

茨城県常陸太田市に2016年にオープンした道の駅です。コンビニを併設していて便利なところです。

館内
道の駅ひたちおおた②館内2205

直売所には、ひたちおおたの豊かな自然で育った野菜などを中心に、茨城県の特産品が並んでいます。

昆布・わかめ
道の駅ひたちおおた③昆布・わかめ2205

物産コーナーには海産物が並んでいます。海なし県民ですので、地元の道の駅では、なかなか見かけないです。

ご当地カレー
道の駅ひたちおおた⑤ご当地カレー2205

茨城県特産品を使ったカレーがありました。

お米
道の駅ひたちおおた④お米2205

常陸太田産のコシヒカリが並んでいます。

BIENVERT
道の駅ひたちおおた⑥BIENVERT2205

こちらはパン屋さんです。おいしそうなパンが並んでいます。

フードコート・レストラン
道の駅ひたちおおた⑦レストラン2205

フードコートでは、常陸秋そばやラーメンにジェラートが味わえます。

メニュー(夢玄)
道の駅ひたちおおた⑧メニュー2205

この日は暑かったので冷たいお蕎麦を頂きました。

とろろそば
道の駅ひたちおおた⑨常陸秋そば2205

常陸秋そばを使った手打ちそばを、とろろで頂きました。茨城県に来たら海産物もいいですが、常陸秋そばもいいですね。

昼食を食べた後は、国道349号線を北上して行きます。

道の駅さとみ
道の駅さとみ①2205

先ほどの道の駅から25キロくらいありますが、渋滞もなく30分ちょっとで到着しました。峠道の運転は楽しいです。
2020年11月に来た時は、袋田の滝が紅葉シーズンで見頃の時期だったので、こちらの道の駅も混雑していました。駐車場が、さほど広いわけではないので停めるのに苦労しました。

建物
道の駅さとみ②建物2205

今年は、チョッパーのかかしが出迎えてくれました。

トトロ
道の駅さとみ③トトロの森2205

里美の守り神。館内にはトトロがいます。
猫バスにも乗ってみたいです。三鷹市のジブリ美術館に行ったのは10年前か。

ソフトクリーム・レストラン
道の駅さとみ④ソフトクリーム2205

こちら側にも入口があります。ここで食べるソフトクリームも美味しそうです。

館内
道の駅さとみ⑤館内奥はレストラン2205

さっそく館内を見ていきます。茨城県の特産品が並んでいて、奥にはレストランもあります。

お土産
道の駅さとみ⑥茨城県のお土産2205

茨城県のお土産もあります。海もあって山もある。北関東3県は、魅力度ランキングで下位にいますが、観光地も沢山あっていいところです。

食堂メニュー
道の駅さとみ⑦食堂メニュー2205

ここで食べる、おそばやうどんなども美味しそうです。ミニカレーやミニ丼もあったので、ちょっと食べたいなぁとも思いましたが、我慢しました。

さとみ のむヨーグルト
道の駅さとみ⑧のむヨーグルト2205

こちらでは、のむヨーグルトを購入しました。

景色
道の駅さとみ⑨景色2205

天気も良くて、絶好の行楽日和です。長閑な景色を眺めながらのむヨーグルトを頂きました。
この日は、ここまで茨城県の道の駅を3駅巡ってきました。

午後は、袋田の滝と温泉も満喫していきます。

道の駅ひたちおおた
https://www.ibarakiguide.jp/seasons/michinoeki/hitachiota.html

道の駅さとみ
https://www.ibarakiguide.jp/seasons/michinoeki/satomi.html

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)