地元群馬の道の駅へ その2
道の駅あぐりーむ昭和で昼食を頂いた後は、混雑していそうな国道17号線を避けて、利根沼田望郷ラインなどを通って、国道353号線から道の駅ふじみ目指します。世界の名犬牧場周辺では、駐車場待ちの車で少し渋滞していました。道の駅ふじみ

こちらの道の駅には、日帰り温泉が併設されています。こちら温泉には、まだ入ったことがなかったので、ゆっくり温泉を満喫したいです。夜には、温泉から前橋市内の夜景が楽しめそうです。
ぐんまちゃん麦焼酎・梅酒

直売所では地酒も販売していました。
パン・ラスク

新鮮野菜の他にも、群馬県の名物の上州みそパンやラスクなどもお土産に並んでいます。
道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡

直売所やレストランの他に、広大な芝生広場やドッグランのある道の駅です。GWだけあって、駐車場も混雑していました。この日は、天気も良かったので沢山のお客さんで賑わっていました。真冬に来ると、赤城おろしのからっ風で凄い日もあります。
道の駅赤城の恵

この日最後に寄った道の駅です。ソフトクリーム売場の前には、行列が出来ていました。
館内

新鮮野菜や加工品が並んでいます。
どら焼きの皮

どら焼きの皮が販売されていました。餡子が苦手な方にはいいかも。
このあとは、地元のしまむらに寄ってから車に乗り込むと、スマホから緊急地震速報が聞こえてきました。石川県で地震発生 強い揺れに備えてください(気象庁)と表示されたのでびっくりしました。
群馬県では、大きな揺れは感じなかったので速やかに帰宅しました。
道の駅旅案内 関東版

2023春夏号をゲットしました。道の駅周辺の観光情報も載っているので、行けてないところも多くて、ゆっくり観光したいです。
この日は7ヶ所の道の駅を巡ってきました。走行距離は109kmくらいでした。GWで混雑しているところも多かったですが、リフレッシュできた1日となりました。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村